え!?生肉のお漬物?お漬物を煮る?雪深い山里で育まれた郷土食に大興奮!そして、自家製「鮎の熟れ鮨」づくりの結果が明らかに。

大 寒

【だいかん】
▷1年で最も寒さが厳しいころ。
三寒四温でしだいに春に向かいます。

– –––––––––– テーマ –––––––––– –

長良川の発酵料理

– –––––––––––––––––––––––––– –

2018年1月20日(土)

– –––––––––––––––––––––––––– –

 2018年1月20日(土)は二十四節気の「大寒(だいかん)」。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 長良川の四季の“小さなステキ”を伝える、年に24通の季節のおたよりです。

↑ 表紙:今回、郡上の漬物記事を書いた近藤さんの手作り納豆。郡上はまさに発酵天国。

「大寒」

大寒の風物詩、郡上八幡の清流で行われる「鯉のぼりの寒ざらし」。
冬の冷たい清流で染物の糊をおとすこの作業は、大寒と2月10日(土)の2日間のみ行われます。
このように冷水を利用して作業するのは食べ物にもよく見られ、雑菌が少ないこの時期に、酒、味噌、日本酒、寒天などを仕込む「寒仕込み」が盛んです。最近は発酵ブームで、長良川流域の醸造蔵などでは自宅用の味噌づくりキットを販売していることも。地域の豊かな発酵文化を「手前みそ」で楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回のテーマは「長良川の発酵料理」です。

CONTENTS

 

||| 後記:T O P I C S  |||

 第18回の季節レターは、「長良川の発酵料理」の特集をお届けしました。

◇◆◇ 注目情報 ◇◆◇

『冬の郡上八幡城』
四季折々に雄大な姿を見せる天空の城・郡上八幡城。雪化粧を施した姿はまた一段と格別です。積雪のあった数日間だけ現れる貴重な絶景を観に、冬の郡上八幡の町を訪れてみてはいかがでしょうか?
▷お問合せ:郡上八幡産業振興公社
▷電話番号:0575-67-1819
郡上八幡城

._____._____._____._____.

◇◆◇ お知らせ ◇◆◇

『長良川おんぱく 2018・立春』1月21日(日)20:00~ウェブ予約受付開始!
はじめましての立春のおんぱく(2 / 3~3 / 31)。予約受付は [WEB] 1 / 21(日)20:00~、[電話] 1/22(月)12:00~です。昨年秋から働いている方もお申し込みがしやすいよう、夜の予約スタート!アクセスの集中が予想されますが、早い者勝ちですので、いまから目星をつけておいてくださいね!
長良川おんぱく公式サイト

._____._____._____._____.

※大寒の郡上八幡「寒ざらし」について
◎過去記事▷「岐阜・郡上八幡|冬の風物詩【寒ざらし】…」
◎2月10日(土)▷長良川おんぱくの寒ざらし見学ツアー

※同内容を、メールマガジンでも配信しています。
メールマガジンに登録する