-
2017年08月23日
魅了される藍染。見学してきました!
夏は、郡上の藍染めの最盛期。 冷たくて酸素の多い水が、美しく深い青を生み出します。 藍染の色は、ジャパンブルーとも呼ばれる味わい深い青...
-
2017年08月23日
写真家アーウィン・ウォンが撮る、郡上本染職人
featuring 本物の職人の姿をとらえる。 人気写真家 アーウィン・ウォン(Irwin Wong)氏が見た、 伝統の技・郡上本染 ...
-
2017年08月23日
【処暑】郡上本染、秋おんぱく
処 暑 |【しょしょ】 ▷朝晩に秋の気配が漂い、 少しずつ暑さがおさまってきます。 – –––––––––– テーマ ––...
-
2017年08月22日
秋おんぱく情報解禁!長良川の職人技が大集合
長良川の職人の技に触れる 秋のおんぱく170の小さな旅 & オープニングイベント「湊の手しごと市」 2017年のおんぱくは、秋...
-
2016年08月21日
アンティーク着物で鵜飼ワールド巡り♪
『長良川鵜飼』といえばズバリ!KIRIN 一番搾り岐阜づくりのcmが記憶に新しいのでは? 1300年を超え受け継がれ、清流長良川の恵み...
-
2016年08月15日
朝まで踊り狂う「徹夜おどり」翌年も行きたくなる楽しさ!
岐阜県のほぼ中央、清流長良川の上流に位置する郡上八幡。 ここで開催される、約420年の伝統的な歴史を誇る盆踊り『郡上おどり』 日本三大...
-
2016年08月13日
白山開山1300年記念! 長滝白山神社の正式参拝と若宮宮司による施設案内
8月11日に実施された、『白山開山1300年記念! 宮司が案内するスペシャルツアー』に同行し取材させていただきました! 当日は、3名の...
-
2016年08月10日
『長良川サイクルクルーズ』たまらない爽快感!
岐阜県のちょうど真ん中に位置し、「水の町」として知られる郡上八幡の町を、北から南に貫流しているのが『清流長良川』 長良川は日本三大清流...
-
2016年08月09日
美濃市にある『カミノシゴト』が可愛い。
1,300年余の伝統を受け継ぐ「美濃和紙」。中でも「本美濃紙」は楮(こうぞ)のみを原料とし、伝統的な製法、専用の製紙用具を使用して漉き...
-
2016年08月08日
関市のココのお店が気になる!
今日は個人的ではありますが、とっても気になっているお店をご紹介! 皆さん、『ツルムラサキ』をご存知ですか?知ってるけど食べたことない!...
処暑